飲食店向けユニフォームご紹介

MARUHISA INTERNATIONALでは、飲食店・レストラン向けのユニフォームの作成も承っております。
和柄を取り入れたユニフォームを紹介させていただきます。

和柄ユニフォーム拡大1
和柄ユニフォーム拡大3

写真のように、和柄を全面的に押し出すのではなく、ワンポイントで取り入れております。
ワンポイントで和柄を取り入れることで、単調なデザインではなくさりげなくオシャレなデザインとなっております。
和柄がお客様の目につくことで、店内に和の雰囲気をさりげなく演出することができます。

青海波、麻の葉、市松等、様々な模様を取り揃えております。
和柄には、それぞれ由来と意味がございます。
例えば、二色の正方形を碁盤の目のように組み合わせた市松模様には、災難厄除のご利益があるとされています。
つるやつたが四方八方にのびている様子が描かれた唐草には、つるは生命力が強く、子孫繁栄や長寿を願う思いが込められています。

和柄一覧


和柄の持つ意味を理解することで、日々何気なく着用するユニフォームに対して愛着心がわき、
それが会社への帰属意識、日々の働くモチベーションに少しでも繋がればと考えております。

タイ国内で作業着・ユニフォームのご手配の際には、是非弊社までお声がけいただければ幸いです。